2009年11月30日

ソニー・クラーク特集T

今回はピアニストのソニークラーク特集るんるん
まずはプロフィールをご紹介しますねグッド(上向き矢印)

ピアニスト、ソニー・クラーク、本名はコンラッド・イエーティス・クラークは1931年7月21日ペンシルベニア州の炭鉱町・ハーミニーで生まれました。

幼少のころよりピアノを始め、6歳のときには既にラジオに出演しブギウギピアノを弾いたこともあるようです。15歳になると、エリントンやベイシー楽団に影響を受け、ジャズに熱中するようになります。

ハイスクール時代には、ピアノやベース、ヴィブラフォンも演奏していました。20歳になると、西海岸のロスアンジェルスを拠点に音楽活動を始め、地元のクラブや、クラリネット奏者、バディ・デフランコのバンドで腕を磨きます。

1957年、ダイナ・ワシントンの伴奏者になったことを契機に、ニューヨークに拠点を移し、ブルーノートと契約。26歳の誕生日に、初リーダー作『ダイアル・S・フォー・ソニー』を録音します。以降は4年の間に40回以上の録音に参加するほど、ブルーノート・レコードにとっては欠かせないピアニストになってゆきます。

彼のリーダー作の中では、女性の脚が大きくトリミングされた『クール・ストラッティン』が有名ですね。もっとも、これを評価したのは日本のジャズファン。本国では高い評価を受けてはいませんでした。多くのレコーディングをこなしたにもかかわらず、その音源の多くは未発表のままに眠っていたことも、当時の彼の状況を物語っているようです。


優れた才能を持ちながらも、生前は高い評価を受けていなかったクラークは、重度の麻薬依存症になり、それがたたり、1963年の1月13日、
ヘロインの過剰摂取により死亡。31歳の若さでした。

ピアニスト、ビル・エヴァンスはSonny Clarkのスペルを並べ替えたタイトルの鎮魂歌「N.Y.C's No Lark」を作曲しています。

posted by ディレクターA at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | ピアノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
突然の書き込み失礼致します。
あなたのブログを当サイトのランキングに誠に勝手ながら登録させて頂きました。

HP:音楽広場
URL:http://music-hiroba.info/

当サイトに登録させて頂いたブログからアクセスがあると、総合アクセスと、記事1つ1つからのアクセスが人気順に表示される仕組みになっております。

記事単位で人気が決まるので、良い記事がたくさんあれば、それだけランキングを埋め尽くすことも可能です。
昨日の人気記事TOP50 http://music-hiroba.info/yk_ranking.html

詳しくはこちらのページをご覧下さい。
サイトの説明 http://music-hiroba.info/menu_about.html

当サイトは競争しやすい仕組みになっておりますので、将来的には多くのアクセスを返せると思います。
是非リンクして頂ければと願っております。どうぞ宜しくお願いします。
Posted by 音楽広場 at 2009年12月04日 09:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


スポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。