2009年08月29日

今週はブルーノート1500番台の個性派たち

今週は EMIミュージック・ジャパンの行方均さんをゲストに迎え、「ブルーノート1500番台の個性派たち」をお届けしたいと思います。一口にブルーノート1500番台といっても、本当に様々なタイプのジャズがあるのだということを実感していただけると思いますよ。お楽しみに!

ポッドキャストもアップしました!
http://www.musicbird.jp/podcast/kairaku_jazz.xml
お待たせしました手(チョキ)i-tunesでも聴けるようになりました!
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=314363973

●コミュニティFM 8月29日(土)夜8時、
●衛星デジタル放送局ミュージックバードJAZZチャンネル
8月30日(日)夜10時、
●衛星デジタル放送局ミュージックバードcrossculture チャンネル
9月3日(木)夜11時 オンエア!
posted by ディレクターA at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

「ジャズ・ボサ」特集

Orsted Pedersen & Sam Jonesのアルバム「DOUBLE BASS」より「Notion」
白人ベーシストでテクニシャンのPedersen(ペデルセン)と黒人ベーシストでバッキングは得意だけれど早引きはあまり得意ではないSam Jones(サム・ジョーンズ)の対比を楽しむアルバムなんですって。

スピーカーの左から聴こえてくるのはPedersen(ペデルセン)、右から聴こえてくるのはSam Jones(サム・ジョーンズ)。

お気に入り度:★★★★★


Double Bass

Double Bass

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Steeplechase
  • 発売日: 2003/01/06
  • メディア: CD




DEXTER GORDONのアルバム「GETTIN' AROUND」より「LE COIFFEUR」
とっても可愛らしい曲。白肌の女の子がワンピースを着て、スキップしているかのよう。
お気に入り度:★★★★

Gettin' Around

Gettin' Around

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Blue Note
  • 発売日: 2006/08/21
  • メディア: CD



posted by ディレクターA at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

「ジャズ・ボサ」特集

CHARLIE ROUSEのアルバム「BOSSA NOVA BACCHANAL」より「Back to the tropics」
踊りだしたくなるナンバーですね。明るく、ポジティブなナンバーでいい感じ。中盤のギターの音も涼しげでしたが、もうちょっとギターのボリュームを高めにしてほしかったです。
お気に入り度:★★★★
amazon -->
ボサノバ・バッカナル

ボサノバ・バッカナル

  • アーティスト: チャーリー・ラウズ,ケニー・バレル,チャンシー・ロード・ウェストブルック,ローレンス・ゲイルズ,ウィリー・ボボ,パタート・ヴァルデス,ガーヴィン・マッソー
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2008/06/25
  • メディア: CD




Milt Jackson-Joe pass-Ray Brownのアルバム「The Big3」より「BLUE BOSSA」
この曲はKENNY DORHAM(ケニー・ドーハム)がJOE HENDERSON(ジョー・ヘンダーソン)を売り出すために作った曲だったんですって。番組の中ではJOE HENDERSON(ジョー・ヘンダーソン)の演奏の「BLUE BOSSA」をちょろっとかけました。

でました!ビブラフォン。んんんー。自分の中で何故だかよくわからないのですが、Milt Jackson(ミルト・ジャクソン)のビブラフォンはやはり苦手かもです。録音の仕方(?)なのでしょうか。耳がキンキンしてしまうのです。先日特集したゲイリー・バートンは大好きなんですけれどね・・・。
お気に入り度:★★
The Big 3

The Big 3

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Pablo/OJC
  • 発売日: 1994/04/30
  • メディア: CD



posted by ディレクターA at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

「ジャズ・ボサ」特集

ジャズマンが演奏したボサ・ノバ、「ジャズ・ボサ」の特集でした!

アルバム「GETZ/GILBERTO」より「SO DANCO SAMBA」
前半はまったりボサ・ノバだったものが、後半STAN GETS(スタン・ゲッツ)のテナー・サックスが入ってくると熱くなりました。雲さんが解説していた通り!
お気に入り度:★★★

ゲッツ/ジルベルト

ゲッツ/ジルベルト

  • アーティスト: アントニオ・カルロス・ジョビン,トミー・ウィリアムス,ミルトン・バナナ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2003/04/23
  • メディア: CD





HANK MOBLEYのアルバム「DIPPIN'」より「RECADO BOSSA NOVA」
タ タラ タッタッタ タ タラ♪のフレーズは輿を踏んでいるみたいですね。HANK MOBLEY(ハンク・モブレー)の奏でるバッキングのタイミングは、なんとなく王道というか、基礎っぽい感じがしたので参考になるかも、と思いました。
お気に入り度:★★★


ディッピン

ディッピン

  • アーティスト: ハンク・モブレー,リー・モーガン,ハロルド・メイバーン,ラリー・リドレー,ビリー・ヒギンズ
  • 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
  • 発売日: 2009/06/10
  • メディア: CD



posted by ディレクターA at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

今週はジャズボサ特集!!

今週はジャズボサ特集。「ジャズボサ」です。「ジャズマンが演奏するボサノヴァって、本場のボサノヴァとは、だいぶニュアンスが違うんだよね〜」と雲さん。どう違うんでしょうね〜? お楽しみに!

ポッドキャストもアップしました!
http://www.musicbird.jp/podcast/kairaku_jazz.xml
お待たせしました手(チョキ)i-tunesでも聴けるようになりました!
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=314363973

●コミュニティFM 8月22日(土)夜8時、
●衛星デジタル放送局ミュージックバードJAZZチャンネル
8月23日(日)夜10時、
●衛星デジタル放送局ミュージックバードcrossculture チャンネル
8月27日(木)夜11時 オンエア!
posted by ディレクターA at 22:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


スポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。