2009年07月30日

ポッドキャストリニューアル中!

ポッドキャスト復活しましたわーい(嬉しい顔)

http://www.musicbird.jp/podcast/kairaku_jazz.xml

オープニングの曲名は・・・「リカバリー・ショット」です。
演奏は番組のパーソナリティ高野雲さんとギタリストの大野耕ニ郎さんですっるんるん
posted by ディレクターA at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

ただいまメンテナンス中

快楽ジャズ通信ポッドキャスト編ですが、ただいまメンテナンス中です。
ゲーム
posted by ディレクターA at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

今週はサマータイム特集!

今週はジャズスタンダードの「サマータイム」特集でするんるんこの曲は、マイルスをはじめ、多くのジャズマンが名演を残している曲ですよね。様々なバージョンをお届けしたいと思いますわーい(嬉しい顔)

この回が仕上がるまでに、とっても大変なことがあり、パーソナリティの高野雲さんにご迷惑をかけてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)雲さんのご協力もあり、無事放送することができますexclamation×2これも番組への愛情の賜物ですハートたち(複数ハート) 私も頑張らなくちゃ手(グー)毎回ジャズへの暑いリゾート熱い思いをぶつけている「快楽ジャズ通信」今回もお楽しみくださいね。


ポッドキャストもアップしました!
http://www.musicbird.jp/podcast/kairaku_jazz.xml
お待たせしました手(チョキ)i-tunesでも聴けるようになりました!
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=314363973

●コミュニティFM 7月25日(土)夜8時、
●衛星デジタル放送局ミュージックバードJAZZチャンネル7月26日(日)夜10時、
●衛星デジタル放送局ミュージックバードcrossculture チャンネル7月30日(木)夜11時 オンエア!
posted by ディレクターA at 21:36| Comment(2) | TrackBack(0) | スタンダード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ特集U

アルバム『ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENGERS』より「MOANIN'」

David Matthews(デビッド・マシューズ)さんが、本邦初公開!?、この曲が出来上がるまでのお話を聞かせてくれました。"Benny Golson heard his play and said Bobby, writes a bridge to that and you'll have a great song! " メンバーのBobby Timmons(ボビー・ティモンズ:piano)が「MOANIN'」のテーマの4小節を弾いているのを聴いたBenny Golson(ベニー・ゴルソン:tenor sax)が「ボビー、この曲にブリッジつけようよ!きっといい曲になるよ」と言ってできた曲なんですって目曲って、いろんなきっかけで生まれるものなのですね〜るんるんそして、2人の手によって作られたなんて思えないほど、しっくりきますよね。相性ばっちり手(チョキ)

お気に入り度:★★★★

Moanin'

Moanin'

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Parlophone Jazz
  • 発売日: 1999/03/17
  • メディア: CD



posted by ディレクターA at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

アートブレイキー・&ザ・ジャズメッセンジャーズ特集

ゲストは「快楽ジャズ通信」、初の海外ゲストグッド(上向き矢印)
マンハッタン・ジャズ・クインテットのリーダー&ピアニストのデヴィット・マシューズさんですっぴかぴか(新しい)とっても気さくなおじ様でしたひらめき


ART BLAKEY(アート・ブレイキー)のプレイの中にはジャズのエッセンスのすべてが凝縮されているんですって。私のようなジャズ初心者には美味しいアーティストかもしれませんわーい(嬉しい顔)

そして、ART BLAKEY(アート・ブレイキー)は数々のジャズマン育ての親の一人だそうです。トランペッターだと、クリフォード・ブラウン、リー・モーガン、フレディ・ハバード、ウィントン・マルサリス、サックスだと、ルー・ドナルドソン、ベニー・ゴルソン、ウェイン・ショーター、ケニーギャレットなど。ピアニストは、ボビー・ティモンズ、シダー・ウォルトン、ホレス・シルバーなどexclamation&question(名を並べるだけで、そこのけそこのけるんるん「ははぁー」というかんじ。)みーんなART BLAKEY(アート・ブレイキー)に育てられたんですって。ジャズ界の親分exclamation×2本当にそうですね。

どの時代、どの世界でもすばらしい親分に恵まれると後世もすくすくと元気に育つのねかわいい

アルバム『MOSAIC』より「MOSAIC」
David Matthews(デビッド・マシューズ)さんは、"This melody is not very melodic. It is a flamework for exciting improvisation from the whole band."(この曲はメロディ、というよりエキサイティングな即興を誘発するような曲なんだ)と言っています。うんうん。わかる気がします。
ちょーノリノリですもの演劇ART BLAKEY(アート・ブレイキー)のドラムに煽られる、ピアノも「ちゃんちゃんちゃら ちゃちゃんちゃちゃんちゃ」(←わからない方はCDを聞いてください!)と
かっこよくリズムを刻んでいて、相乗効果で回りもエキサイティングに演奏しています。「んー!!かっこいい!!」

お気に入り度:★★★★★


Mosaic

Mosaic

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Blue Note
  • 発売日: 2006/01/19
  • メディア: CD




このジャケ写、"Nice Smile!"ですよね〜
posted by ディレクターA at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


スポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。